みなさんこんにちはmaiです。
舞台『千と千尋の神隠し』や
今年注目の舞台『キングダム』で、
衣装を担当する中原幸子さんが今注目されています。
スタイリスト・デザイナーになる人は
根っからファッションが大好きなイメージがありますが、
中原幸子さんの経歴を調べるとなんと
子どもの頃からスポーツ一筋、
大人になってからもアスリートだったことがわかりました!
そんな中原幸子さんが気になったので、
色々調べてみました!
みなさんも一緒に確認していきましょう!
中原幸子 経歴
中原幸子さんは元々スポーツ関係に従事していました。
なので、洋服を塗ったこともなければ、ミシンに触ったこともなかったそうです。

大体、小学校・中学校が最後?
ミシンに触ったのは家庭科が最後という人は多いですよね!
幼少期から陸上一筋、
高校では
だった彼女がなぜ今こうして、
ファッションの世界で活躍しているのか調査です!!
タイムライン
- 〜25歳スポーツで大怪我をし挫折
2年ほど引きこもり生活
- 2年後『このままではいけない!』と思い
大沢たかおさんの一人芝居を観に行く。そこで、初めて舞台衣装というものに衝撃を受ける
- 27歳『とにかく現場で力をつけよう』と単身渡米を決意
日本ではなかなか採用のチャンスが巡ってこなかったため
渡米を決意したそうですが、
その行動力には驚きです。 - 渡米後アパレルショップの店員になり、服の扱いを学んだ
- 渡米中某ブランドのデザイナーさんに弟子入りを申し込む
『お金も何も要らないから修行させてほしい』
と頼むも『NO』続き。
『YES』がもらえるまで、毎日通うーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
『そんなにやりたいなら、まあ来なさいよ』と
と承諾してもらえる - 採用後1年間はアシスタントとして雑用を頑張った
- 1年後フィッティングモデルをやる
- 勉強ゴミ箱に捨てられたデザイン画や型紙を拾っては持ち帰り、
デザインの意図を研究 - 33歳帰国「(アメリカで)正式に就職しないか」とオファーがあったが、
仕事の拠点を日本に置きたいため、帰国 - 帰国後さらに修行し、独立する
経歴を見ると、
2年間の引きこもりは海外で活動するための、
チャージ期間だったのかな?
と思うほど、パワーのある5年間だったように思います。
行動力がすごいですよ!!
こだわり
さすが衣装さんです。
特に舞台作業などはこだわりが強そうですよね!!
作品集
中原幸子さんが担当している一部の紹介です。
〜artist 〜
・劇団EXILE
・エレファントカシマシ
・乃木坂46
・AKB48
・KAT-TUN
・7ORDER
〜stage 〜
・《ヘアスプレー》宣伝衣装
・《私の頭の中の消しゴム》朗読劇
・《バケモノの子》キャラクター衣装デザイン
〜movie 〜
・《溺れるナイフ 》祭り衣装デザイン
・《真田丸》軍旗マテリアルデザイン
・《バケモノの子》キャラクター衣装デザイン
〜CM〜
・《損保ひまわり生命》
・《花王リセッシュ》福士蒼汰
・《ミスタードーナツ》
・《おいしい水六甲》宮藤官九郎
などなど、手がけておりますが、
あくまでも一部です。
業界ではきっと
として、名を馳せていることでしょう。
追記
今回はスタイリスト・デザイナーとして活躍中の
中原幸子さんについて調べてみました。
わかったことは
コメント