みなさんこんにちはmaiです!
お笑いトリオトンツカタン。
その中の一人『お抹茶』さんがR-1グランプリ準決勝に進出されました。
まだそこまで露出は多くない彼ですが、
結婚していてお子さんもいるというのでその真相や、
実際どんな人なのか、面白いのかつまらないのか気になったので、
彼について調べてみました!
みなさんも一緒に確認していきましょう。
結婚している真相
お抹茶さんは2016年3月1日に
小学校の先生と(一般人)と結婚したことがわかっています。
子どもの有無に関しては自分で公表していますので、
間違いない情報です。
お抹茶 言っちゃいますねぇ。妻と子供もいるので、もう一か八か僕は休業して、バイトがんばったほうがいいのかなとも思ってます。
https://www.tv-asahi.co.jp/reading/logirl/258/引用
奥さんが公務員とはいえ、
彼もお笑いをしながら、バイトと育児もしっかり働いているようです。

お抹茶さんて優しそうなパパだね!
調理師免許も持っているって本当?
お抹茶さんは、
だったそうです。
そして料理好きが高じて大学時代には
調理師免許取得。
お抹茶さんの料理の作品はこちら⇩
SNSに掲載しているのは料理というか?創作料理のようですが、
きっとプライベートでは
仕事の忙しい奥さんに変わって料理をしているんだろうなと思います!!
世間の反応は?
コメントには

見ていて楽しい。
とありましたが、ほんとその通りですね!
料理って
食べて美味しいだけではなく、
見て楽しむのも大事ですよね!!!
お抹茶 プロフィール
生年月日:1989.9.26
出身地:埼玉県越谷市
学歴:獨協大学経済学部経済学科卒業
サイズ:170cm/70kg/B91/W88/H98/頭55/足26
趣味:ジャム作り、うまいカレー作り(調理師免許あり)、草野球、菅原軍団
特技:占い(只今勉強中)、ガンスピン(只今習得中)
血液型:B型
大学生の頃、バイト先でトリオの一人櫻田さんと一緒に
人力舎の養成所JCAに入ったのがきっかけ。
お抹茶さんは子供のころから
『笑う犬の生活』『爆笑オンエアバトル』
を観てて、
お笑い芸人になりたい!と思っていたそうですが、
一人で養成所に行くのは嫌だったみたいです。
名前に由来
2020年8月までは、
本名の『菅原』で活動していました。
気になる『お抹茶』という名前の由来は、
抹茶が好きだからなのでしょうか??
『みんなから親しみを込めて呼んでもらえる名前にしたい』
と思っていたところ、
先輩の鬼ヶ島アイアム野田さんに「抹茶」とつけてもらい、
さらに「お笑い」の「お」をもらって
『お抹茶』になりました。
という願いも込められています。
お抹茶さんの改名に関しては、
かなりの反響があったのですが、
名前に自体にインパクトがあり、
改名して大正解でしたね!!
面白いのか面白くないのか
彼のお笑いの反応はどういったものが多いのでしょうか?
気になったので調べてみました。
このようなお抹茶さんが嬉しい反応ばかりで、
『面白くない』『つまらない』
のコメントはなかったです◎
これからどんどん露出も増え、
彼の面白さがわかってくるでしょう!!
追記
今回はお笑いトリオ『トンツカタンのお抹茶』さんについて調べてみました。
わかったことは
コメント