みなさんこんにちはmaiです。
『杜の都仙台』は、緑あふれる東北1番の大都市です。
私は仙台が大好きです。
山の幸から海の幸、美味しいものがどこに行っても食べられます。
そんな仙台には
『宇宙一美味しい』と言われるカレー屋さんがあるんです。
スキマスイッチのお二人も絶賛だとか。
今回はそのカレー屋さんについて調べてみました!
興味があればぜひ最後まで読んでみてください。
ヤマンの場所
11時半開店(売切終了)不定休
仙台駅から地下鉄南北線-泉中央行-に乗り、『勾当台公園駅下車 南出口3』から徒歩2分にYamanはあります。
お車の際は周辺にかなりコインパーキングがあるので、困ることはないでしょう。
仙台フォーラスと三越の間あたりというと1番わかりやすいかな?
この外観が東一市場の外観です。


ヤマンはどこ?
と思う方に朗報です。
↑これ、とってもわかりやすいです!!
雑貨屋さん・居酒屋・ラーメン屋さん、色々見て回るのも楽しいですね。トイレもあるので安心です。
メニュー
1番人気は ヤマンカレー 。全メニュー大盛りもできます。チーズトッピングでまろやかにしても良し。
メニューの量が多すぎず、このくらいの選択肢が1番良いんですが皆さんはどうですか?
小麦粉と化学調味料を一切使わないこだわりのカレー
奥に見える調味料たちが物語っていますね。
元自衛隊の店主さんが、お母さんが作ってくれていたキーマカレーが好きだったから、キーマカレー屋さんをOPENしたのがこのヤマンです。
口コミや反応は?

近くを通ると、つい食べに行ってしまいます。
個人的にはタマネギのトッピングがオススメ!

このカレー好きだわ〜。次はミックスキーマ?ツインカレー?にするかな。

久々の星5。
辛味と酸味、スパイスの調和がお見事!

辛さで頭皮の毛穴が開く。
辛いだけじゃない、バリうま。

仙台のカレーといえばyaman
このように「美味しい!」「好き」とかなり口コミの評価は高いことがわかっています。
なかには、2日に1回来店するほどのファンもいるそうです。
ウーバー対応とのことなので、気軽に食べられますね!!
追記
今回は仙台ある、『仙台とカレーといったらYaman』『宇宙一美味しいカレー』のYamanさんについて調べてみました。
Yaman付近は、夏は七夕祭りの飾りが飾られるアーケード、冬は光のページェントが綺麗な定禅寺通りがあります。
ぜひ、杜の都仙台に行った際は、yamanさんのカレーを食べてみてください!
最後までご観覧ありがとうございました。
コメント