みなさんこんにちはmaiです。
まだ知名度も低くこれから注目されそうなお笑い芸人さとなかほがらかさん。
彼女のことが気になったので、プロフィールを調査してみました!
みなさんも一緒に確認していきましょう!
さとなかほがらか プロフィール
早速さとなかほがらかさんのプロフについてです。
本名は 里中千紗 さん。

■生年月日 1993年1月26日 ■血液型 A型 ■出身地 東京都 北区 ■サイズ 身長 158cm・体重 53kg/B 85cm・W 69cm・H 90cm 足のサイズ 23.5cm ■最終学歴 武蔵野美術大学 造形学部芸術文化学科 ■資 格 学芸員資格 ■趣 味 ニードルフェルト、珍しい苗字の表札散策、近所の野良猫に勝手に名前をつける ■特 技 ニードルフェルト(芸歴よりニードルフェルト作家歴のが長く動物ブローチなど都内4店舗程に納品中)、チア応援で人に自信をつけてもらう(高校はチアリーディング部)、 絵本の読み聞かせ(元図書館司書)、右の肩甲骨がずっと鳴る、人当たり良さげな電話・窓口対応

学芸員資格ってなんかすごいけど、
持っているとどんな風に活かせるの?
資格と聞くとすごい!と思ってしまいますが、
実際どんな風に活かしたり活躍できたりするのかわからないですよね。
学芸員は博物館、美術館、動物園などに勤務する職員のことを指し、資料を集めたり、作品の展示・保管、調査を仕事としています。
https://www.brush-up.jp/guide/sc693/naruniha引用
また、博物館や美術館を案内する役割も担っており、文化財と人の両方とのコミュニケーションが求められる仕事です。
歴史的価値のある資料を扱う重要な仕事ということもあり、就職は非常に難しいのが特徴です。
芸術分野に深く精通し、幅広い文化理解が欠かせない職業です。
高い専門性が要求されますので、基本的には大学や短期大学を卒業した人材が求められます。
専門の知識が必要となっていて国家資格のひとつらしいです。
実際、さとなかほがらかさんも大学卒業後はこの資格を活かして
図書館で勤務されていました。
経歴
働きながらライブに出ることしていた彼女は、
あるときラジオを聴いている時に投稿側から出る側になってみたいと思ったそうです。
2018年〜2021年には
中学時代の同級生ガンちゃんとコンビを組みます。
「ザ・細かすぎて伝わらないモノマネ」に出場の過去も。
付き合いたてのカップルみたいですね。
2021年に解散し、ピン芸人になり活動中のさとなかほがらかさんです。
現在は浅井企画事務所に所属。
すごい方々と同じ事務所で活躍されているみたいです!
趣味のニードルフェルトがすごい!
さとなかほがらかさんは趣味のニードルフェルトを店舗に卸して販売もしています。
これは可愛い!プロ作家ですね!
お小遣い稼ぎにもなりそう!!
可愛いのか可愛くないのか
黒髪ボブがよく似合うさとなかほがらかさん。
幼さがあり童顔のような感じですが、29歳(2022年現在)の大人な女性です。

中学時代のプリクラを発見しましたが、
ボヤっとしていてよく見えない。。。。。
でもなんとなく、学生時代から顔が変わっていないような気がします!
まだ知名度も高くないので、
『可愛い!』とか『可愛くない!』の世間の反応は見られませんでした。
これからどんどんメディアの露出が増えて人気が出てくることでしょう。
追記
今回はお笑い芸人として活動しているさとなかほがらかさんについて調べてみました。
わかったことは、
ということでした!
今後の活躍に期待です!
最後までご観覧ありがとうございました。
コメント